薬膳

薬膳

旬のものは何で体にいいの?

薬膳インストラクターのさちこです 前回薬膳は旬のものを食べるといいですよと書きましたがそれは何で?その時に旬を迎える食材はその時に必要で、体に良いからですでは、なぜ良いのでしょうか?11月に入り朝夕は寒くなりいよいよ冬の気配を感じるようにな...
薬膳

薬膳ってカレーですか?

薬膳インストラクターのさちこです薬膳料理を作っていますと言うとカレーですか?とよく聞かれます薬膳は中医学理論に基づいて作られた食事なんて書くと難しそうと思われますが簡単に言うと体や季節に合った料理を作る為に食材を選ぶ事です季節に合うというの...
薬膳

梅雨(薬膳では長夏)の過ごし方

薬膳インストラクターのさちこです前回のブログでは薬膳とは?と薬膳では四季に加えて梅雨の時期や夏の終わりの厳しい暑さの頃を指す長夏(ちょうか)という季節があると書きました薬膳では五臓を季節に沿って養生していきます春は肝(肝臓)夏は心(心臓)長...
薬膳

薬膳のはじめの一歩

はじめまして!今年度から薬膳について書かせて頂きます、さちこです私は一昨年から薬膳にはまり薬膳インストラクターの資格を取得しましたこの記事の中で薬膳の楽しさを伝えていきたいと思っていますよろしくお願いしますこの春NHKで薬膳をテーマにしたド...