子育て 「不登校なんて怖くない」─信じて、学んで、向き合って ランさんの講演会に参加して こんにちは、ゆうこです。冒頭の写真は、不登校カウンセラー・ランさんの講演会に「チームたう」で参加したときの一枚。真ん中でにっこり笑っているのがランさんです。実はランさんが来松されたのは今回で2回目。昨年初めてランさんの講演を聞いた時、壇上の... 2025.08.09 子育て
インクルーシブ シカゴで実感!「当たり前」は文化によって左右されるもの。「しっかり学べる」ことが一番さ。 こんにちは、ゆうこです。7月20日から5日間、イリノイ大学シカゴ校で開催された「フォイヤーシュタイン・メソッド 国際ワークショップ」に参加してきました。今回は5つのコースが用意され、世界14カ国から集まった参加者とともに、さまざまな学びを深... 2025.08.02 インクルーシブ
ごあいさつ 〜子育て、みんなでゆるっとシェア〜ばはらっとの仲間たちのご紹介 こんにちは!このブログにお越しいただき、ありがとうございます。このブログでは、子育てのこと、日々の気づき、ちょっと役に立つ情報をお届けできたらと思います。子育てをしながら「これでいいのかな?」「自分以外はどうだろう?」と思うことがたくさんあ... 2025.04.05 ごあいさつ
子ども 「全く同じ」から「関連づける」へ ゆうこきっと「自分も一緒だなー」「大人も一緒だなー」と、大人が自分のこととしてイメージができると、もっともっと気楽に子育てができるよ。みんとしょ たうの「読書会」 すきがあつまるみんなの図書館たう(通称みんとしょ たう)では、毎月「テーマ」... 2025.02.22 子ども考える力の話
子ども 「考える力のお話」大人も日々進化 ゆうこゆうこです。 ゆうこです。年始に早々にタロー・デ・パリ®のお師匠さんの美香さんに、今年の流れについて見てもらいました。すると、「今年は集大成の年になるよー」と言われました。さらに、好きな占い師さんのYouTubeをみていたら「今年は集... 2025.02.08 子ども考える力の話
インクルーシブ 私は音声図書派。読書におけるインクルーシブ それは情報にアクセスする方法 大事なり〜 ゆうこさんでーす\(^^)/秋クールのドラマが始まりましたね。とりあえず1話だけは全てみたい!と思うくらいドラマが好きです。が、現実そうはいかないので、ドラマウォッチャー芸人のYouTubeを参考にしながら(*´艸`*)いくつか選んでみてい... 2024.11.02 インクルーシブ
インクルーシブ こんなイベントがあるよ。より多くの人が安心して楽しく参加できるイベントづくりのご紹介\(^^)/ ゆうこさんでーす\(^^)/今年の1月末に松江市殿町に 私設図書館 すきがあつまるみんなの図書館「たう」を開館しました。殿町といえば、松江城(国宝です!)のお膝元、そして島根県民会館がご近所さんにあります。島根県民会館にはインクルーシブシア... 2024.10.19 インクルーシブ
ごあいさつ しまね発!お届けします子育て情報。はじまるよー ごあいさつこんにちは、ゆうこさんです。昨年6月にスタートした「しまね発!子育て応援情報お届けサイト ばはらっと」。今春、新たな仲間を加え、あらたにスタートします。「ばはらっと」とはナツメグやシナモンなどが入った中東全土で人気のスパイスブレン... 2024.04.21 ごあいさつ