育つ力の話 自然から学ぶ、子どもの発達 今年の夏は、これまでに増して、猛暑少雨ですね。8月7日は立秋。この日の夜半より、松江(島根県)では、ようやく雨が降ってくれました。恵みの雨でもあり、降りすぎると、やはり人間の生活にとっては困ることもある…自然とは、本来人間の思い通りにはなら... 2025.08.23 育つ力の話
インクルーシブ 大人は花火 子どもは◯◯◯◯◯ 8月2−3日は、松江水郷祭でしたね!(松江水郷祭とは毎年島根県松江市にある宍道湖上て行われる花火大会です!)お出かけされましたか?私は2日目に、自宅から徒歩3分の丘から見ました〜昨年よりも、高く上げてくださっていたのか、上がる位置が変わった... 2025.08.16 インクルーシブ
子育て 「不登校なんて怖くない」─信じて、学んで、向き合って ランさんの講演会に参加して こんにちは、ゆうこです。冒頭の写真は、不登校カウンセラー・ランさんの講演会に「チームたう」で参加したときの一枚。真ん中でにっこり笑っているのがランさんです。実はランさんが来松されたのは今回で2回目。昨年初めてランさんの講演を聞いた時、壇上の... 2025.08.09 子育て
インクルーシブ シカゴで実感!「当たり前」は文化によって左右されるもの。「しっかり学べる」ことが一番さ。 こんにちは、ゆうこです。7月20日から5日間、イリノイ大学シカゴ校で開催された「フォイヤーシュタイン・メソッド 国際ワークショップ」に参加してきました。今回は5つのコースが用意され、世界14カ国から集まった参加者とともに、さまざまな学びを深... 2025.08.02 インクルーシブ